2010年01月23日
週に一度のお楽しみ
地元でひっそりやってるスパゲッティー屋さんがありまして
土日休みのどちらかにはかならず通うようになりました。
普段はたいしたもの食べてませんが
この週に一度の楽しみが次週を乗り切る原動力となります(^^
ここのお店を見つけたのは2年前です。
地元で15年やってるそうですが
私はまったく気づきませんでしたorz
個人店なのでバクチでしたが、これが正解でした。
こじんまりしたお店で10~12人も入ればたちまち
店内は埋め尽くされるぐらいのスペースです。
ご夫婦ふたりで切り盛りされており
厨房をちらっと覗くと掃除が行き届いていてピッカピカです!
本当にこの仕事が好きなんでしょうね(^^
ある日、お店の奥さんからナゾナゾをだされました。
「実はお店のどこかが変わったんですがわかります?」
見回してみましたがまったくわかりません(^^:
いつもと同じにしか見えません。
答えを伺うと「業務用大型冷蔵庫」でした。
ちょっとびっくりしました。
私は通い始めの頃、
このお店は最近冷蔵庫を買い換えたのかな?とずっと思ってました。
卸したてみたいにペッカペカだったもんで。
聞いたら前の型は15年選手だったそうで、大事に大事に
使っていたがさすがに中のコンプレッサーがお亡くなりになり…。
お店のオープン時に購入し、思い出がつまった冷蔵庫だったそうです。
業務用器材の過酷な使用環境をちょっと見ていたので
なおさらビックリです(学生時代に飲食店の厨房にいたもんで)
冷蔵庫は15年選手。
フライパンや鍋も15年選手。
使ってる包丁に至っては30年選手!
(研ぎ続けた結果、刃が新品の2/3ほどに!)
なんというか、そういうモノを大事にする心がけが
全体にも作用しているんでしょうね。
味ですか?もちろん美味しいです。
「美味しいもの食べてもらいたいから手抜きができない」
オーナーさんは苦笑いしながらぼそっと呟き、仕込みをしていました。
こういうお店が地元にあるのはとても嬉しいものです(^^
土日休みのどちらかにはかならず通うようになりました。
普段はたいしたもの食べてませんが
この週に一度の楽しみが次週を乗り切る原動力となります(^^
ここのお店を見つけたのは2年前です。
地元で15年やってるそうですが
私はまったく気づきませんでしたorz
個人店なのでバクチでしたが、これが正解でした。
こじんまりしたお店で10~12人も入ればたちまち
店内は埋め尽くされるぐらいのスペースです。
ご夫婦ふたりで切り盛りされており
厨房をちらっと覗くと掃除が行き届いていてピッカピカです!
本当にこの仕事が好きなんでしょうね(^^
ある日、お店の奥さんからナゾナゾをだされました。
「実はお店のどこかが変わったんですがわかります?」
見回してみましたがまったくわかりません(^^:
いつもと同じにしか見えません。
答えを伺うと「業務用大型冷蔵庫」でした。
ちょっとびっくりしました。
私は通い始めの頃、
このお店は最近冷蔵庫を買い換えたのかな?とずっと思ってました。
卸したてみたいにペッカペカだったもんで。
聞いたら前の型は15年選手だったそうで、大事に大事に
使っていたがさすがに中のコンプレッサーがお亡くなりになり…。
お店のオープン時に購入し、思い出がつまった冷蔵庫だったそうです。
業務用器材の過酷な使用環境をちょっと見ていたので
なおさらビックリです(学生時代に飲食店の厨房にいたもんで)
冷蔵庫は15年選手。
フライパンや鍋も15年選手。
使ってる包丁に至っては30年選手!
(研ぎ続けた結果、刃が新品の2/3ほどに!)
なんというか、そういうモノを大事にする心がけが
全体にも作用しているんでしょうね。
味ですか?もちろん美味しいです。
「美味しいもの食べてもらいたいから手抜きができない」
オーナーさんは苦笑いしながらぼそっと呟き、仕込みをしていました。
こういうお店が地元にあるのはとても嬉しいものです(^^
Posted by ダブルジェイ at 04:53│Comments(0)